2023-07

暮らし

結婚前の話し合いはノートに残そう!リストにして2人の価値観を知る

晴れて結婚が決まって、幸せの絶頂!だけどちょっと待ってください。 あなたは結婚前の彼、彼女のこと、どこまで知っていますか? 結婚前の話し合い、どこまでしていますか? 話し合いをしたとしても全部覚えていられる自信はありますか? お金のこと、将...
暮らし

食洗機は節約にならないってホント?メリットや節約方法を紹介!

食事後の後片付けで、一番厄介な食器洗い。誰かが洗ってくれたり、自動で食器洗いが終わっていたら、とても助かりますよね。そんな時に食洗機の購入を検討される方も多いのではないでしょうか。しかし、購入を検討されている方や食洗機を購入して使っている方...
暮らし

地元に帰りたいと結婚後に思ったら?転職先など家族でよく相談して!!

結婚後に地元に帰りたいと感じることもありますよね。帰りたい理由はいろいろあると思いますが、子育て中の女性は孤立感から帰りたいと感じることが多いようです。地元へ家族で帰るなら、ネックとなる転職先をさがすときのポイントも紹介します。
暮らし

食洗機の蒸気対策はどうしたらいいの?自宅でできる解決策を教えます

最近人気の時短家電の一つに食洗機があります。 面倒な洗い物を自動で行ってくれる夢のようなアイテムですよね。 食洗機は毎日の洗い物の手間を減らしてくれる優れものなのですが、食洗機で気をつけたいのが水蒸気。 食洗機は高温のお湯で食器類を洗い、乾...
暮らし

フライパンの26cmと28cmはどっちがおすすめ?本当に使えるのはコレだ!

フライパンを買う時にサイズに迷った事はありませんか? 日本でよく売られているフライパンのサイズは直径26cmと28cmのものが多いのですが、どっちを買ったらいいか迷ってしまいますよね。 私は以前は26cmのものを愛用していたのですが、ある時...
イベント

バレエ発表会の撮影禁止はなぜ?!持ち物や服装はどうしたらいいの??

バレエの発表会が撮影禁止の理由、気になりますよね。生の舞台に集中してほしいこと、周りのお客様に迷惑をかけないようにというのが主な理由です。このほかにも初めて発表会に参加するときに不安に感じることが多い、費用、持ち物、服装についても紹介します。
暮らし

鉛筆は正しい持ち方のはずなのに力が入らない?本当に正しく持ててる?

鉛筆の正しい持ち方は力が入らない!と感じるのは、慣れていないらか、実は正しい持ち方ではないからかもしれません。矯正アイテムを使ったり、すこしずつ正しくもつ時間を長くして直していきましょう!鉛筆を正しくもつことが、なぜ良いのかメリットも紹介します。
暮らし

フライパンの取っ手が取れるデメリットは?ココだけは気をつけたい!

みなさんフライパンを買う時は何を一番大切にしていますか? 焦付きにくさ、見た目のおしゃれさ、サイズ感など色々選ぶ基準はあると思いますが、私が大切にしているの取っ手が取れるかどうかです。 家のキッチンが狭いので、取っ手が取れるフライパンの収納...
暮らし

帰省のストレスは自分の実家でも感じる!憂うつにならない対策は?

進学、就職や結婚で実家から独立しても、年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークなどの大型連休には自分の実家に帰省する方も多いですよね。 生まれ育った自分の実家で楽しく過ごせるはずの帰省が、長期間過ごすと何故かしんどい、疲れてしまう、といったス...
暮らし

北海道のお土産でマイナーなものを教えます!目指せお土産マスター!

北海道のお土産ってどんなものを思い浮かべますか? 「白い恋人」や「ルタオ」など有名なものはあるけど、誰かと被ってしまったらなんとなく気まずい…。定番のものは買ったことがあるから、今回はちょっと違うものも、マイナーなものが欲しい! せっかく買...