電子ピアノの中古はどこで買う!?お得に買えるおすすめサイト

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

暮らし

中古の電子ピアノをお探しの皆さん!

新品は高いから中古の電子ピアノが欲しい!

中古の電子ピアノはどこで買えるの?

と中古の電子ピアノをどこで買うかさまざまなサイトをお探しではないですか?

電子ピアノの魅力は音量調節ができ、省スペースで家にも置きやすいことですよね!

新品を買うよりコスト控えめな中古の電子ピアノをどこで買うかお悩みの方へ、おすすめのお店をまとめました。

私のおすすめは品数が多いハードオフと掘り出し物に出会えるメルカリです。

決して小さな買い物ではない電子ピアノ。

この記事を読んで、中古の電子ピアノをどこで買うかお店をお探しの方はご自分に合ったお店やサイトが見つかるはずです。

ぜひ中古の電子ピアノのご購入にお役立てください。

電子ピアノは中古でどこで買う!?お得に買う方法は

中古の電子ピアノが欲しい!と思った時、まずぶつかるのが「どこで買うか問題」で

欲しいと思ってもお店はいろいろあるし…

といろいろと思考を巡らせてしまいますよね。

中古の電子ピアノは、リサイクルショップ、フリマサイト、楽器専門店などで購入できます!

その中でも、中古の電子ピアノをどこで買うのがベストか、ショップ別おすすめポイントをお伝えします。

※価格や取り扱いは2023年9月26日現在のものとなります。

中古の電子ピアノ購入を検討中の方やお店選びに困っている方は、本記事のおすすめポイントからどこで買うか購入のヒントにしてください。

リサイクルショップで買う

<ハードオフ>

お子様用のミニキーボードが3,300円~、スタンド付き電子ピアノが9,900円~ありました。

商品数も多く、小さいお子様用のキーボードや大人が使う電子ピアノまで品揃え豊富です。

中古の電子ピアノをどこで買うか迷ったら、ハードオフは一度チェックすることをおすすめします!

デジタルピアノ|オフモール - 中古通販のハードオフ公式サイト【オフモ】
デジタルピアノのページです。オフモール(オフモ)は、全国で中古品を扱うハードオフグループの公式総合中古通販サイトです。家電・オーディオ・パソコン・テレビ・デジカメ・時計・楽器・スマートフォンなど全国の中古商品を毎日更新中!売り切れにご注意ください!

スタンド付き電子ピアノが1万円弱で購入できそうです。
購入検討時点で早めにチェックするといいですね!

<ブックオフ>

ブックオフオークションストアでは、ヤフオクで電子ピアノを販売しています。

キーボードがメインで商品数はわずかでした。

送料が2000円未満と安いので椅子やスタンドをほかの楽天市場などで購入して揃えてもいいですね!

ブックオフでは鍵盤楽器として(KORG、YAMAHA、Roland、CASIO)を買取しているようです。

店舗ごと商品が異なるため、電子ピアノの取り扱いがあるかは実際に近くの店頭に行くか、問合せしてみましょう!

ヤフオク! - bookoff2014さんの出品リスト
おかげ様でヤフオク!ベストストアアワード2022にて3年連続総合グランプリと5つの部門賞を受賞いたしました!お客様には心より感謝申し上げます。いつもご利用ありがとうございます。ブックオフオークションストアでは、全国の店舗から毎日商品を出品しております。 <商品ライ

<セカンドストリート>

セカンドストリートではキーボード中心に販売されていました。

お子様用のミニキーボードは2,530円~、メーカー品のROLANDのキーボードは54,890円となっています。

電子ピアノ(楽器)検索結果|中古品の通販サイト セカンドストリートオンラインストア
セカンドストリートで販売中の電子ピアノ(楽器)一覧。電子ピアノ(楽器)の中古品を全国の店舗から探してオンライン通販にて購入ができます!

キーボード本体だけでいい方、スタンドや椅子が不要な方は狙い目です!

フリマサイトで買う

<ジモティー>

ジモティーでは電子ピアノを譲りたい方を全国の地方ごとに検索ができて便利です。

ただし、値段をつけずにお譲りされる場合は故障していることがあるので注意が必要です。

電子ピアノの中古が安い!激安で譲ります・無料であげます|ジモティー
電子ピアノ 全ての中古が安い!激安で譲ります・無料であげます!送料&基本手数料無料で簡単に電子ピアノの売買や不用品処分できる地元情報サイト

家の近くで電子ピアノを譲りたい方に出会えるかもしれません!

<メルカリ>

メルカリでは、スタンド付き電子ピアノが破格の300円~販売していました!

ヤマハでは珍しいアンティークな電子ピアノが429,800円~など、出品者の思いが詰まった電子ピアノが多数あります。

https://jp.mercari.com/search?keyword=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E

メルカリでは掘り出し物が見つかりそうです!

楽器専門店で買う

<島村楽器>

全国展開のイオンモールにも多く出店している島村楽器さんは店頭やネットから中古の電子ピアノが購入できます。

短めですが、保証も3か月つくようです。

Roland F-140R ローランド 【 イオンモール大日店 】 | 島村楽器オンラインストア
Roland,F-140R,ローランド,

楽器専門店が扱う電子ピアノは中古品でも安心感がありますね。

電子ピアノを中古で買う狙い目メーカーと価格の相場

せっかく電子ピアノを買うなら、弾きやすいスタンド付きかスペースさえあれば据え置き型がいいですよね。

そこで、スタンド付きや据え置き型電子ピアノの人気メーカーモデルと新品と中古品の販売価格を調べました。

中古で買うべき電子ピアノの狙い目メーカーと販売価格の相場はこちらです。

希望のメーカーを重視するのか、価格を重視するのか、予算に応じて電子ピアノ購入時のヒントにしてください。

メーカーモデル 価格相場(新品/中古品)
ヤマハクラビノーバ(CLP)など140,000円~/55,000円~
カシオプリヴィア(PX)など60,000円~/30,000円~
ローランドRPシリーズなど100,000円~/50,000円~
カワイCA・CNシリーズなど60,000円~/30,000円~
コルグB2など50,000円~/20,000円~
価格相場(新品)価格.com調べ、(中古品)楽天市場調べ[2023年9月26日現在]

中古で電子ピアノを買う際はこちらの機種が狙いめですね!

ちなみに、電子ピアノは据え置き型とポータブル型の2種類あります。

  • 据え置き型は鍵盤も脚もペダルも一体となっており、デザインに統一感があります。
  • ポータブル型は鍵盤と折り畳み式の脚が分かれており、持ち運びや片付けができます。

家の中のスペースを確保したい場合はポータブル型がおすすめです。

もしスタンドも不要であれば鍵盤のみのキーボードタイプだと安いサイトで中古品3000円程度から購入できます。

中古の電子ピアノ購入のメリットとデメリット

電子ピアノを購入する過程は下記の流れとなります。

  1. 予算を立てる
  2. タイプ(据え置き型orポータブル型)を決める
  3. どこで買うか決める
  4. 購入する
  5. 家に招き入れる

電子ピアノを購入する際は、家に配置するスペースの確保や予算に応じて自分に合った電子ピアノを選択する必要があります。

電子ピアノの購入を検討中の方は、中古品のメリットとデメリットを把握しておきましょう。

<中古の電子ピアノ購入のメリット>

  • 新品で買うより安く電子ピアノが手に入る
    電子ピアノを新品で購入すると販売価格の相場は約15万円です。人気のメーカーだと100万円超えの代物もあります。

    一方、中古の電子ピアノの販売価格は約4万円が相場となっています。新品で買うよりは遥かにコストを抑えられます。

メーカー品を格安で購入できるのは中古品の嬉しいポイントですね!

<中古の電子ピアノ購入のデメリット>

  • 本体価格とは別に配送料が高くつくこともある
    電子ピアノは大型荷物配送扱いとなり、本体価格以上に送料がかかってしまいます。
  • 保証がつかないことが多い
    中古品に保証がつくことは少ないため、購入時点の状況は必ず確認した方がいいでしょう。

購入時はできるだけ店頭受取でコストを抑え、配送料もしっかりチェックした方がいいですね!

頭の片隅に入れておきたい電子ピアノの処分方法

一般的に、電子ピアノの寿命は平均10~20年といわれています。

購入する場合は将来、不要になった場合のことも頭に入れておくといいでしょう。

電子ピアノを処分する場合、お金と手間がかかります。

電子ピアノが不要になった際の処分方法はこちらです。

<電子ピアノの処分方法4パターン>

  1. 知り合いに無料で譲るパターン
    もし周りに電子ピアノが欲しい方がいれば、一番手間のかからない方法かもしれません。
  2. 粗大ごみとして出すパターン
    指定場所まで運ぶか、直接指定場所へ持ち込む方法があります。費用は1,000~2,000円ほど。 ただし、重量制限や回収を受け付けていない地方自治体もあるので確認が必要です。
  3. 買取サイトを利用するパターン
    今はネットで、買取専門店やネットオークションやフリマアプリから買取してもらえます。
  4. 不用品回収業者を利用するパターン
    費用は割高で10,000円程度かかってしまいます。 中には、悪徳回収業者もいるので、自治体に業者名を問い合わせてみるといいでしょう。

大事に使って思い出が詰まった電子ピアノですが、子どもが大きくなると処分する日が来るかもしれません。

電子ピアノの中古を激安で買えるサイト

今回、中古の電子ピアノを激安で買えるお店を調べました。

おすすめポイントも見てぜひ購入の参考にしてください。

買取専門電子ピアノ買取.com

買取専門電子ピアノ買取.comでは20,000円程からメーカー品の電子ピアノが激安で購入できます。

据え置き型の電子ピアノを検討している方には大変おすすめです!

ヤマハ YDP-123C(2005製)19,000円(税込)

中古電子ピアノ ヤマハ YDP-123C 電子ピアノ高価買取 格安販売 世田谷区|電子ピアノ買取.com
電子ピアノ買取 高価買取 電子ピアノ買取.com。世田谷区、渋谷区、目黒区、大田区、東京都内近郊を中心に、電子ピアノ買取&販売、中古電子ピアノ高価買取、中古電子ピアノ リサイクル販売を行っております!全国各地からの買取査定に対応しています。このページはヤマハ YDP-123Cです。

ヤマハ P-85S 16,000円(税込)

電子ピアノ 買取|電子ピアノ買取.com
電子ピアノ買取 高価買取 電子ピアノ買取.com。世田谷区、渋谷区、目黒区、大田区、東京都内近郊を中心に、電子ピアノ買取&販売、中古電子ピアノ高価買取、中古電子ピアノ リサイクル販売を行っております!全国各地からの買取査定に対応しています。このページは ヤマハ P-85S です。

人気メーカーの機種は即完売なってしまうので早めにチェックしましょう!

楽天市場

楽天市場では地方の楽器専門店が販売する中古電子ピアノが集結しています。

1つのサイトで様々なお店のピアノが見られて便利です。激安で買うことができるかもしれません!

ただし、電子ピアノは大型商品となり、送料が別途必要となることがあるため、送料には要注意です!

できるだけ店頭受取して価格を抑えましょう。

コルグ CONCERT 100V C-2200 19,800円+送料

https://item.rakuten.co.jp/risaikuma/08369-yr/

楽天市場などネットでの購入は本体価格だけでなく送料も必ず確認しましょう。

コルグ B2(2021年製)28,600円+送料

https://item.rakuten.co.jp/12mart/f-na-666-0907a/

楽天市場では地域限定、店頭受取など条件付き送料無料で販売しているお店が多数あり便利です!

ヤマハ P-45【名古屋栄店】≪店頭受取限定≫35,860円送料無料

https://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shops/10-2800001874192/

イシバシ楽器さんは店頭受け取りが条件で中古の電子ピアノを取り扱っています!

ヤマハ Piaggero ピアジェーロ NP-12WH(2020年製)22,800円送料無料、スタンド&ペダル付き

https://item.rakuten.co.jp/sankyo-gakki/np12wh/

楽天市場から買えるヤマハ特約店の(株)山響楽器店さんは送料無料で電子ピアノを販売しています!

KORG B2SP-BK[92]≪現地引き取り限定≫37,300円送料無料

https://item.rakuten.co.jp/otakarasouko/1-240092227877/

お宝創庫では現地引き取り限定商品があり、送料がかからず経済的です!

とてもお得な激安中古電子ピアノですが、購入する際の注意点が2つあります。

  • 中古品のため傷や故障の可能性あり
  • ネットでは詐欺サイトもあり注意が必要

いずれも中古の電子ピアノを購入する際は気をつけて商品を検討してください。

まとめ

  • 中古の電子ピアノは、リサイクルショップ、フリマサイト、楽器専門店で買うのがおすすめ
  • 中古の電子ピアノは、ハードオフ、ブックオフ、セカンドストリート、メルカリ、ジモティー、島村楽器などで買える
  • 中古で狙い目の人気電子ピアノメーカーはヤマハ、ローランド、カシオ、カワイ、コルグ
  • 電子ピアノを中古で激安で買えるサイトは、買取専門電子ピアノ買取.com、楽天市場など

電子ピアノは中古でも充分活躍してくれます。

どこで買うかお店が決まれば、あとはどんなモデルと出会えるかはお楽しみ!

中古品の魅力は、買うタイミングやどこで買うか、買う場所によって出会える商品が様変わりすることです。

今回おすすめした各店の最新情報をチェックして電子ピアノをどこで買うか、購入のヒントにしてください。

コメント