食器はどこで買うと安い?安くてかわいい食器が買えるショップまとめ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

暮らし

ただのトーストも、おしゃれなお皿で食べれば、カフェのモーニングみたいになっちゃう。

かわいい食器って、私たちの目を楽しませてくれる、魔法のようですね。

そんな、かわいいおしゃれな食器を、毎日の生活で使いたいと思いませんか。

でも、かわいい食器はどこで買うのかしら?

そうお悩みのあなたに、どこで買うと質の良いかわいい食器が、安い価格で買えるか教えます。

ポイントは、どこで買うかですよ。

かわいいおしゃれな食器を、買いたいなら、食器の通販を利用してみましょう。

カフェ風の食器からモダンな和食器まで、安い価格の商品が豊富にそろっていますよ。

今回は、他にも

  • こだわりのカフェ風の食器が買えるお店
  • 窯元の和食器のお店

などをご紹介します。

さあ、かわいいおしゃれ食器を、探してみましょう。

食器はどこで買うと安い?安くてかわいい食器は通販で探してみよう!

ブランド物の食器は、すてきです。

だけど、お値段が高いですよね。

おしゃれな食器は高いでしょ?

安い食器ないかしら?

おしゃれで安い食器は、どこで買うのかしら?

そんなお悩みのあなたに、いいことを教えます。

安いけど、おしゃれな食器を探すなら、食器の通販がおすすめですよ。

今は、ネットでなんでも選べる時代ですね。

おしゃれな食器も、ネットで好きな時間に自由に選びましょう。

どこで買うのも、自由ですからね。

食器の通販なら、幅広いラインナップで、いろいろなジャンルの食器が、豊富にそろっていますよ。

カフェで使うような、カフェ風食器からモダンな和食器や、シンプルな物からカラフルでポップなものまであります。

食器の通販では、価格の安いものから高いものまで、さまざまな価格の物を扱っています。

どこで買うか迷ったら、食器の通販サイトをのぞいてみましょう。

今回おすすめする食器の通販サイトは、こちらです。

おすすめ食器通販
  • 安いおしゃれ食器通販 M’home style
  • 和から洋まで種類が豊富 EAST table
  • 食器の卸問屋ぬくもりのある食器 見谷陶器

安いおしゃれ食器通販 M’home style(エムズホームスタイル)

手ごろな価格で、とにかく食器の種類が豊富なのが「M’home style」です。

おしゃれでかわいい洋食器、カフェ食器からモダンな和食器まで充実したラインナップです。

取り皿や小鉢、カレー皿やグラタン皿、どんぶりまでほんとにいろいろあります。

食器と一緒に使う素敵なアイテムもありますよ。

どんな食器を買うか迷っていたら、最初に見てみるといいでしょう。

とにかく、かわいい食器がたくさんあって、気分が弾みますよ。

和から洋まで種類が豊富 EAST table

美濃焼を中心とした、おしゃれでクオリティーの高い食器がお手頃価格で買えます。

おしゃれなカフェ食器や、和風の食器、マットな質感の食器など、テイストもいろいろ揃っていますよ。

イーストテーブルでは、日本一の食器の産地、岐阜県土岐市にある窯元から直接仕入れを行っているから、価格が安いのが特徴。

そのため、和食器から洋食器まで、日本製の質の良い食器を低価格で選ぶことができます。

安いものなら、100円台から販売されていますよ。

同じ食器を、たくさん揃えたいという人におすすめです。

食器の卸問屋 見谷陶器

日常生活に、すっと馴染んでしまう優しい雰囲気の食器が、種類も豊富にそろっています。

美濃焼でシンプルな、和・洋どちらでも使えるようなデザインが特徴的です。

厚みのある食器は、独特のあたたかみが感じられ、とてもおしゃれに感じますよ。

飽きにくいシンプルなデザインは、毎日使うほど愛着がでてきますね。

食器の卸問屋なので、子供用食器も扱っています。

子供用食器は、かわいいにゃんこやアニマル柄など、種類もデザインも豊富なのがうれしいですね。

毎日使いたいナチュラルな食器です。

食器はどこで買うとカフェ風にできる?おしゃれなおうちカフェを楽しもう

おしゃれなカフェ風の食器が欲しい!

こんな風に、自分の好きな食器のスタイルが、決まっている人も多いのではないでしょうか?

自宅で飲むコーヒーも、お気に入りのカフェで使うようなカップで飲めたら、気分がいいですよね。

おうちカフェって、憧れます。

おしゃれなカフェ風の食器は高いでしょ?

確かに、すてきな食器は高いお値段の物も多いです。

でも、安くてもおしゃれでかわいい食器は買えますよ。

ここでは、おしゃれなカフェ風の食器を安い価格で買えるお店を厳選しました。

安くてかわいい、憧れのカフェ風の食器は、どこで買うのがいいのでしょう。

カフェ風の食器といっても、食器は種類が豊富ですから、どこで買うか迷いますよね。

カフェ風の食器を探すなら、まずはシンプルな食器を選びましょう。

ここでは、全国に展開している、カフェ風の食器を販売しているお店を選びました。

ぜひ、おしゃれな食器を手に取って選んでみて下さい。

きっと、お気に入りのカフェ風の食器が見つかるはずです。

憧れのカフェ風の食器を、どこで買うかなんて、もう悩まなくて大丈夫ですよ。

おすすめカフェ風の食器の店
  • 北欧の100ショップ Flying Tiger copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)
  • シンプルな白い食器が豊富 NATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)
  • かわいいデザインが豊富 3COINS
  • 安くてシンプルの定番 ニトリ

北欧の100円ショップ Flying Tiger copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)

北欧デンマーク生まれのブランド、フライング タイガー コペンハーゲン。

「北欧の100円ショップ」と言われるくらい、安い価格で食器や雑貨を販売しているお店。

売られている食器は、北欧らしいカラーリングのおしゃれな食器が多く揃っています。

カラフルなデザインは、価格が安いとは思えないものばかりですよ。

クリスマスやハロウィンなど、季節の小物も豊富なので、パーティーなどで揃えたい人におすすめです。

引用 Flying Tiger copenhagen公式HP

シンプルな白い食器が豊富 ナチュラルキッチン

シンプルでおしゃれな食器で人気の、ナチュラルキッチン。

かわいい白い食器や、木製のお皿など、ヨーロッパの雰囲気を感じる商品は、すてきですよ。

特に、カフェ風の丸皿、カフェボウルなど、白いお皿を探しているなら、必ずチェックしたいお店です。

安い価格の物が多いので、枚数を揃えて使うことができますよ。

白食器角皿は、XS、S、M、L、XLの5サイズがあり、価格は税込み110円~550円とうれしい品揃えですね。

大きさ違いのセットで揃えると、カフェ風へグッと近づきます。

引用 NATURAL KITCHEN公式HP

かわいいデザインが豊富 3COINS

かわいいデザインの生活雑貨を販売している、3COINS。

シンプルな中にも、かわいらしさが入っているデザインの食器が人気ですよ。

カフェ風の角皿や北欧風のマグカップなど、食器の種類も豊富です。

3COINSは、重ねやすいコップなど、使いやすさを意識した商品も多いですね。

カトラリーと食器を、同じ質感、色合いで合わせられるので、テーブルコーディネートがしやすいのが特徴です。

スタッキング軽量マグは、お湯の量がそのまま測れる優れものです。

引用 3COINS公式HP

安くてシンプルの定番 ニトリ

シンプルなデザインで、実用性の高いアイテムが豊富なニトリ。

安い価格なのに、びっくりするくらい使いやすいと評判です。

タンブラーの氷が数時間溶けなかったよ

シンプルなデザインの食器は、小皿から大皿まで種類が豊富にそろっています。

おしゃれな木製皿や、プレートなども充実していますよ。

収納がきれいにできる「DAY Value」シリーズは、使いやすさ抜群でおすすめです。

引用 ニトリ公式HP

食器はどこで買うとモダンな和食器に出会える?

モダンな和食器の良さは、有田焼、波佐見焼、九谷焼、益子焼など、和食器は、焼き方によって見た目、触感、風合いが違うことですよね。

和食器を買うときは、手仕事の器の雰囲気を楽しみながら、選んでみるのも味があっていいですよ。

いいのは分かるけど、和食器って値段が高いでしょ?

確かに、一般的に和食器って、小さな取り皿でも1000円以上はしてしまうので値段高いイメージありますよね

和食器は、値段が高いから、普段使いするのは、「ちょっと・・・」と思っていませんか?

それは、もったいないですね。

そんなあなたのために、和食器を普段の食卓で、存分に使えるような価格で揃えているお店を、厳選しました。

お得に安く、モダンでおしゃれな和食器を買うには、どこで買うかで違ってきますよ。

じゃあ、安くてモダンな和食器はどこで買うの?

ズバリ!おしゃれ和食器は、焼き物産地の窯元のお店で食器を選べば、まちがいありません。

窯元なら、数の確保がしやすいので、安い価格で買うことができます。

おすすめの豆皿は、1枚715円(税込み)から買えますよ。

窯元のお店なら、お手頃な価格の食器が多いので、普段使いもできますね。

それなら、和食器でおしゃれな食卓を楽しめそうだわ

和食を盛り付けるなら、おいしさが増して見える、和食器の大皿が1枚あると重宝しますよ。

最初の1枚目は、窯元の和食器から選んでみませんか?

和食器をどこで買うかとお探しなら、このお店をまずみて下さい。

きっと、お気に入りの和食器が見つかるはずです。

おすすめ和食器のお店
  • おしゃれな和食器 natural69(ナチュラル69)
  • シンプルな大人の食器が魅力 丸利玉樹喜蔵商店

おしゃれな和食器 natural69(ナチュラル69)

おしゃれで使いやすい和食器が豊富にそろっている、ナチュラル69。

白山陶器・波佐見焼・有田焼などの素敵な食器が、充実しています。

おしゃれな食器は、和食器なのに北欧風な雰囲気もあるかわいらしさが特徴的なお店。

日本の伝統的な柄のお皿や、かわいい動物の絵柄など、遊びごころがある食器が満載ですよ。

かわいい和食器をお探しなら、ぜひチェックしてみてください。

豆皿シリーズは、お皿の描かれた動物たちの物語が、かわいらしい1枚です。

なんと、1枚715円(税込み)です。

おやつのお皿ら小物入れにと、大活躍すること間違いなしです。

引用 natural69公式HP

シンプルな大人の食器が魅力 丸利玉樹喜蔵商店

大人の和食器、使うほどに味わいが出る上質な食器が、豊富な丸利玉樹喜蔵商店。

全体的に、扱う商品のお値段は高めですが、おすすめなのは「TAMAKI」シリーズです。

「TAMAKI」シリーズは、スタンダードの中にあそびのエッセンスを加えて、食卓を弾むように楽しく、気軽に楽しもうというコンセプト。

毎日気軽に使えるように、手ごろな価格設定になっています。

シンプルで「ちょっといい」と思わせるデザインは、納得のすてきさがありますよ。

引用 丸利玉樹喜蔵商店公式HP

おしゃれ食器を選ぶポイント

おしゃれな食器を買ってみても、家で使ってみたら、おしゃれに見えない

そんなことありますよね。

食器をおしゃれに楽しむには、買い方や使い方に少しポイントがありますよ。

  • いつ使うのか考える
  • 持っている食器とのバランスを考える
  • 食器をそろえて統一感を出す

ポイント①【いつ使うのか考える】

買いたい食器は、おもてなしのときにつかいたいのか、普段使いのときに使うか、どちらがいいかなってことです。

おもてなし用なら、特別な感じで、パッと目を引くようなデザイン性のある食器もいいでしょう。

普段使う食器にするなら、収納しやすく、運びやすく、洗いやすいものがいいですね。

長く使いたい食器は、使いやすさをよく考えて買いましょう。

引用 丸利玉樹喜蔵商店公式HP

ポイント②【持っている食器とのバランスを考える】

おしゃれ食器を使う時は、食器同士の相性はとても大切なポイントになります。

洋風と和風を分けて使うと、おしゃれ感がアップします。

食器の組み合わせに慣れてきたら、和と洋をミックスして使ってみるのもいいですね。

引用 natural69公式HP

ポイント③【食器をそろえて統一感を出す】

よりおしゃれに見せるには、統一感を出すことが大事です。

テーブルの食器全体の色合い

形・質感を揃える

この2点に気を付けるだけで、ぐっとおしゃれなテーブルになりますよ。

引用 EAST table公式HP

まとめ

  • おしゃれ食器どこで買うか迷ったら、食器の通販で探してみよう
  • 食器の通販は、和食器・洋食器が安い価格で幅広く選べる
  • カフェ風の食器は、シンプルなものを選ぼう
  • セットで揃えるとカフェ風のおしゃれなテーブルになる
  • おしゃれ和食器どこで買うか迷ったら、焼き物産地の窯元の店で探してみよう
  • 焼き物産地の窯元なら安い価格でおしゃれ和食器が買える

かわいいおしゃれな食器は、見ているだけでも心がウキウキします。

そのかわいい食器が、安い価格で買えたらうれしいですよね。

それは、どこで買うかでかなり違いますよ。

今回紹介したお店には、安くてかわいい食器がたくさんあります。

幅広いラインナップから、あなたが欲しいおしゃれな食器が必ず見つかるはずです。

おしゃれな食器で、毎日の食卓を華やかに、楽しくしていけたら最高ですね。

さあ、かわいいおしゃれな食器を楽しみましょう。

コメント