デニムがゴワゴワして硬い…
柔らかくするのに柔軟剤を入れたいけど、傷まないかな?
デニム素材の服は、丈夫で着心地が良い一方で、硬くゴワゴワしてしまうことがありますよね。
硬いデニムは動きにくく、肌触りも悪いため、ストレスを感じてしまいます。
そして、柔らかくするために柔軟剤を入れて洗濯したいけど、デニムがダメになってしまわないか、心配ですよね。
実はデニムは柔軟剤を入れて洗濯しても大丈夫なんです!
そこで、今回は次の3つをご紹介いたします。
- デニムを柔らかくするために柔軟剤を使ってもなぜ平気なのか?
- 正しい洗濯方法とはなにか?
- クエン酸を使ってデニムを柔らかくする方法とは?
デニムを柔らかくする柔軟剤で生地は傷まない?
デニムを柔らかくするために柔軟剤を使いたいけれど、生地が傷んでしまわないか心配ですよね。
結論から言いますと、柔軟剤を洗濯の仕上げに使用しても問題はありませんよ。
柔軟剤で生地が傷むことはありませんし、色落ちするということもありません。
安心して洗濯の仕上げに使ってくださいね。
柔軟剤を使うメリットはある?
柔軟剤には、衣類を柔らかくする効果に加え、以下のようなメリットがあります。
- 静電気防止
- 香りつけ
- 衣類の滑りを良くする
- シワを軽減する
柔軟剤は、衣類の繊維表面をなめらかにすることで肌触りを良くし、動きやすくする効果があります。
特に、硬いデニムには柔軟剤を使うことで、生地が柔らかくなり着心地、履き心地が一段と良くなります。
柔軟剤を使うと衣類が柔らかく仕上がるのは、界面活性剤が含まれているためです。
界面活性剤は刺激が強そうなイメージがあるため、色落ちを心配される方もいるかもしれません。
ですが、柔軟剤が原因で色落ちするということはありません。
柔軟剤のせいで生地がダメになる、ということはないのでご安心ください。
柔軟剤を使うデメリットは?
デニムを柔らかくするために柔軟剤を使っても特に問題はありませんが、注意したいことが2つあります。
1つ目は柔軟剤を多く使ってしまうとデニム生地表面の凹凸がゆるやかになるため、デニムならではの質感が変わってしまう恐れがあることです。
そのため、購入したときと比べて履き心地や着心地だけでなく、色味も変わって見える場合があります。柔軟剤の量にはご注意ください。
2つ目はストレッチ加工が施されているデニム生地に柔軟剤を使う場合です。
なぜなら、ストレッチ加工のデニムにはポリウレタンという素材が含まれているため、柔軟剤を使用するとポリウレタンが劣化し、ストレッチ加工が損なわれるからです。
ストレッチ加工のデニムを洗濯するときは、気をつけましょう。
それでも心配ならデニム専用洗剤を!
柔軟剤を使って洗濯できるのはわかったけど、それでも色落ちやダメージが心配
そんな方にはデニム専用の洗剤がおすすめです。
弱アルカリ性や中性の洗剤がほとんどで、どの洗剤もデニムの色落ちを抑え、それでいて汚れをしっかりと落としてくれます。
液体洗剤なので、洗濯時の洗剤残りもありません。
<桃太郎ジーンズ デニム用洗剤>
桃太郎ジーンズのデニム用洗剤は弱アルカリ性の洗剤です。
蛍光増白剤、漂白剤、柔軟剤などの添加剤は使用されていないので、デニムの風合いを残して洗うのに最適です。
泡が少なく、ドラム式洗濯機にも使用できます。
<WAREHOUSE デニム用洗剤>
WAREHOUSEのデニム用洗剤は中性の洗濯洗剤です。
洗濯機にも使えますが、お気に入りのデニムを摩擦をさせたくないという方には、つけ置き洗いもできます。
爽やかなシトラスの香りと一緒に、洗濯と着用を繰り返して自分だけのデニムに仕上げることができます。
<J-Washer>
J-Washerは中性のデニム用洗剤です。
縦型洗濯機の他に、泡が少ないのでドラム式洗濯機や手洗いにも適しています。
デニムの他にも、ニットや色柄物、子ども服にも使えるのが嬉しいですね。
デニムを柔らかくする正しい洗濯方法を紹介!
デニムを柔らかくする正しい洗濯方法をご紹介します。
実際に洗濯する前に、以下の3つの準備をしておくといいでしょう。
- デニムのボタンを止めて、ファスナーを締めておく
- デニムを裏返す
- デニムを折りたたみ、洗濯ネットに入れる
準備が終わったら、洗濯機に入れて洗濯をしましょう。
洗濯する際も、3つの注意が必要です。
- 中性洗剤で洗う
- 洗濯コースはできるだけ短時間のコースを選ぶ
- 洗い終わったら素早く干す
これらに気をつけると、デニムの洗いあがりを柔らかくするだけでなく、色落ちや型崩れも防げます。
ぜひ試してみてくださいね。
デニムのボタンを止めて、ファスナーを締めておく
まずはデニムのボタンやファスナーを締めておきましょう。
脱いだまま洗濯をしてしまうと、型崩れの原因になります。
また、ジッパーなどの金具が生地に当たってしまうと生地が傷む原因にもなるので、デニムのボタンやファスナーは締めて洗濯することをおすすめします。
デニムを裏返す
ボタンやファスナーを締めたら、次はデニムを裏返しておきましょう。
裏返すことで、水と摩擦による色落ちを防ぐことができます。
また、裏返して洗うことで、他の洗濯物や洗濯機と擦れて起こる生地の痛み、劣化を防げます。
デニムを折りたたみ、洗濯ネットに入れる
デニムを裏返したら、次は丁寧に折りたたみ、洗濯ネットに入れましょう。
折りたたんで洗濯ネットに入れることで、デニムの型崩れを防ぐことができます。
また、デニムを入れる洗濯ネットはデニムのサイズに合ったものを選びましょう。
洗濯ネットが大きすぎると、デニムの形が崩れる原因にもなるので、注意が必要です。
次は洗濯方法をご紹介します。
中性洗剤で洗う
洗剤には酸性・中性・アルカリ性の3種類があることはご存知でしょうか。
デニムを洗うには、酸性とアルカリ性の中間である中性洗剤が適しています。
酸性やアルカリ性の洗剤は洗浄力が強く、頑固な汚れをしっかり落とすことができます。
対して中性洗剤は、頑固な汚れを落とす酸性・アルカリ性に比べると洗浄力は劣りますが、衣類に優しいのが特徴です。
中性洗剤は衣類を傷めることなく汚れを落とせるので、デニムのような色落ちさせたくないものや汚れにくいものを洗うのにおすすめです。
洗剤が中性かどうかは、必ず洗剤の表記を確認するようにしましょう。
洗濯コースはできるだけ短時間のコースを選ぶ
デニムの色落ちを防ぐには、洗濯機のおしゃれ着コースやドライコースで洗うことをおすすめします。
上記のコースは水流が抑えられて洗ってくれるので、デニムを洗う際には生地を傷めることなく洗ってくれます。
また、色移りの原因にもなるのでデニムを洗う際は他の洗濯物とわけて洗うことをおすすめします。
洗い終わったら素早く干す
デニムを洗い終わったら、時間を置かずに素早く干しましょう。
濡れている時間が長くなると、デニムの生地が傷む原因にもなります。
洗濯の終わったデニムはシワが寄っているので、柔らかくするためにも洗濯機から取り出して全体を軽く引っ張って形を整えましょう。
デニムジャケットの場合、裏返した状態でハンガーにかけて干します。
デニムパンツの場合はピンチハンガーや小物干しなどに筒状に吊るして干しましょう。
筒状に干すことで生地の接着面を減らし、風通しが良くなるので早く乾きます。
早く乾かせるために、直射日光の下で干す方もいるかもしれませんが、デニムは必ず風通しのいい日陰で干してください。
長時間、強い日差しにさらされるとデニムの生地が傷んだり色落ちの原因にもなるので注意が必要です。
また、乾燥機を使用するのもデニムを傷めたり型崩れの原因にもなるので、必ず自然乾燥をするようにしましょう。
デニムを柔らかくするにはクエン酸も効果あり!?
デニムがゴワゴワする原因の1つに、洗濯洗剤が残ってしまうことがあります。
洗濯洗剤がデニムに残っているとゴワゴワするだけでなく、肌にも悪そうですよね。
でも、長時間すすぎをしたらデニムが傷みそう…
そんなときは「クエン酸」を洗濯に使うといいんですよ!
洗濯洗剤を洗い流してくれて、デニムも柔らかくすることができます。
クエン酸は粉末がドラックストアなどで売られているので、手に入りやすい素材です。
ナチュラルクリーニングでよく使っている、という家庭もあるかもしれません。
デニムをクエン酸で洗濯するメリットとは?
クエン酸を柔軟剤のかわりに使うメリットは、おもに次の3つです。
- 洗濯洗剤が残るのを防ぎ、デニムを柔らかくしてくれる
- 界面活性剤を使わないので肌に優しい
- 消臭効果がある
デニムを洗濯するとゴワゴワになる原因の1つが、デニム生地に洗濯洗剤が残ってしまうことです。
クエン酸を柔軟剤のかわりに使うとゴワゴワが軽減でき、デニムを柔らかくすることができます!
酸性のクエン酸がアルカリ性の洗濯洗剤を洗い流してくれることで、デニムに洗濯洗剤が残るのを防いでくれるからです。
クエン酸を柔軟剤として使うメリットはゴワゴワ解消だけではありません!
市販の柔軟剤は、界面活性剤を生地に残すことでフワフワとした洗いあがりにしますが、この界面活性剤は肌荒れの原因にもなります。
とくに肌の弱い人は気をつけたいですよね。
クエン酸を柔軟剤のかわりに使うと、生地に残る界面活性剤を減らすことができます。
また、クエン酸には消臭効果もありますので、生地が厚くて匂いが気になりやすいデニムの洗濯に適しています。
デニムを柔らかくするクエン酸の使い方
クエン酸を柔軟剤として使うにはどうしたらいいの?
クエン酸をどのように使えばいいか、ご紹介します。
使うクエン酸の量は、「すすぎの水30Lに対して、クエン酸の粉末が大さじ1.5杯」です。
粉末のまま使うときは、すすぎの水が透明になってきたら洗濯槽に直接クエン酸を入れます。
ドラム式の洗濯機や、柔軟剤の投入口に入れて使いたいというときは、あらかじめ水で溶かしておく必要があります。
コップなどの容器に、必要な量のクエン酸を入れて、よくかき混ぜて溶かします。
クエン酸の粉末が溶けたら、投入口などに入れればOKです。
すすぎはしっかりしてくださいね。
クエン酸を柔軟剤として使うときの注意点
クエン酸を柔軟剤として使うときは、次の4つのことに注意が必要です。
とくに塩素系漂白剤といっしょに使うのは、有毒なガスが発生するので危険です!!
デニムを色落ちする塩素系漂白剤といっしょに洗うことはほとんどないと思いますが、注意してくださいね。
- 塩素系漂白剤と混ぜて使わない
- 適量で使う
- 洗濯洗剤と混ぜない
クエン酸は優しいアイテムではありますが、先ほどご紹介した適量を守って使うことが大切です。
適量以上に使うとデニムの生地を傷めてしまう可能性があるからです。
適量で使って、しっかりとすすぎをしましょう。
また、お互いの洗浄効果を打ち消しあってしまうので、クエン酸と洗濯洗剤といっしょに使うのも避けましょう。
まとめ
- デニムの洗濯の仕上げに柔軟剤を使うと適度に柔らかくすることができる
- ストレッチ加工のデニムに柔軟剤を使用する場合は注意が必要
- どうしても柔軟剤を使うことに抵抗を感じるなら、デニム専用の洗剤を使うのもおすすめ
- デニムを正しく洗濯することで生地の劣化を防げる
- 洗濯には必ずデニムを裏返して、中性洗剤を使用して風通しのいい日陰に干すこと
- 乾燥のしすぎはデニムを硬くさせる原因につながる
- 柔軟剤のかわりにクエン酸を使っても、デニムを柔らかくすることができる
デニム素材の服は丈夫な一方、洗濯の仕方を間違えてしまうとゴワゴワして形も崩れてしまいます。
デニムを長く愛用するためには、適切な洗濯方法と丁寧な着用が必要です。
柔軟剤を適切に使うと、デニムを柔らかくすることができます。
柔軟剤や洗剤を上手に使って、素敵なデニムライフを送りましょう!
コメント