スタバでのバイトは、学生時代に一度はやってみたい憧れのバイトですよね。
スタバのバイトは、電話ではなく、公式ホームページからの応募が基本です。
もし、公式の求人情報ページで希望の店舗のバイトが募集がされていないときは、直接店舗に電話で問い合わせてみましょう!
人気のある店舗には直接電話で問い合わせをする人も多く、求人情報が公式ホームページに掲載される前に採用が決まってしまうこともあるようです……。
当日の服装や、面接でよく聞かれる質問についても紹介しますよ。
服装は働いている様子をイメージしてもらいやすいよう、実際にスタバで働いている人と同じような服装をするのがオススメです。
面接で聞かれるのは奇抜なものはなく、オーソドックスな質問なので安心してください。リラックスして丁寧に回答しましょう!
スタバで働けることになっても、そうでなくても、読んでおきたいのがこちらの書籍。
職場ではもちろん、普段の生活にも応用できる考え方が分かりやすい言葉で書いてあるので、すっと心に落ちますよ。
スタバのバイトは電話で応募できるの?基本は公式ホームページから応募!
スタバでバイトしているみなさん、おしゃれで格好いいですよね。そして、みなさんとてもイキイキして見えます。
そんな環境でいっしょに働いて、成長してみたいなと感じる人も多いのではないでしょうか。
スタバでバイトするには、まずはバイトとして採用してもらわなくてはいけません。スタバのバイト募集の情報は、公式ホームページの「求人情報」に掲載されます。
基本は公式ホームページなどのネットから応募する
スタバのバイトへの応募は、公式ホームページからの応募が基本です。公式ホームページの求人情報のページから、希望の店舗でバイトを募集しているかどうか検索することができます。
また、店舗にA4サイズのポスターや名刺でバイト募集の告知をしている場合もあります。バイト希望する店舗をよく利用する場合は、利用のついでにチェックするとよいでしょう。
先日、近くのスタバの店舗に行ってみると、バイト募集のポスターが貼ってありました。
そのポスターには、「応募は公式ホームページから」と公式ホームページから応募するように書かれていました。
やはりスタバのバイトは、公式ホームページからの応募が基本のようです。
電話で応募した方が好印象?
公式ホームページからの応募が基本ですが、電話で直接応募した人はいるのでしょうか?また、電話で応募した方が好印象なのでしょうか?
あるネット掲示板を見ると、電話で応募したという人のコメントがいくつか投稿されていました。
店舗に電話をかけてバイトに応募したいことを伝えたところ、「公式ホームページから応募してください」と伝えられた経験のある人もいました。
反対に、電話をかけた方が好印象なので、電話をかけることをオススメしている人もいました。
実際にスタバの店員として働いた経験があるそうですが、電話で応募すると、自分の雰囲気を直接伝えることができて有利と主張しています。
電話で応募したほうが面接で絶対に有利ということはないと思いますが、よい印象を伝えられるのならば、電話で応募の意思を伝えてみるのもいいでしょう。
採用・不採用の連絡は電話でくるの?
採用・不採用の連絡は、後日、電話で伝えられます。
詳しい日程などは面接の時に伝えられると思いますが、いつごろ結果がでるのか不安な人は、面接のときに確認してみましょう。
公式ホームページによると、結果はだいたい1~2週間くらいで出るそうです。
応募したのが新規オープンの店舗の場合、結果が出るまで少し時間がかかるケースが多いようです。
新しい店舗は一度に多くのバイトを募集するため、その分、面接を受ける人も多くなり選考に時間がかかるのです。
結果が出るまで待ち遠しいと思いますが、焦らずに電話がかかってくるのを待ちましょう。
もし応募した店舗からかかってきた電話に出れなかった場合は、できるかぎり早くかけ直しましょう。できればその日のうち、遅くても次の日までにはかけ直すようにしましょう。
スタバのバイトの募集がないときは電話で問い合わせてみよう!!
タイミングによってはバイトしたいスタバの店舗で、バイトを募集していないこともあると思います。もし希望の店舗でバイトの募集をしていなかったら、どうしたらよいでしょうか?
公式ホームページなどをこまめにチェックすることも大切ですが、バイトを希望する店舗にバイトを募集していないか電話で直接問い合わせてみるのも有効です!
公式サイトに求人情報がなかったら、電話で聞いてみよう!
公式ホームページを見ても、希望する店舗でバイトが募集していなかったら、次の募集ま
で待つしかないでしょうか?
結論からいうと、まずはバイトを希望するスタバの店舗に直接電話で問い合わせてみましょう!
スタバのバイトは、とても人気の高いバイトです。実は、バイトの求人情報がホームページなどに出る前に、新しいバイトの人が決まってしまうこともあるのです!
バイトを募集していない……とあきらめる前に、まずは電話で店舗に問い合わせしてみるといいですよ!!
バイト募集の問い合わせの電話はどうやってかけたらいい?
電話しましょう!!といわれても、どうやって電話をかけたらいいのか不安ですよね。
電話のかけ方にはある程度の「型」がありますので、その通り電話すれば大丈夫です。何度か音読で練習して、思い切って電話をかけてみましょう!
電話するときのポイントは、ゆっくり、はっきりと話すことです。
また、細かい点ですが、自分をさす一人称は私(わたくし)にすること、バイトと省略せずアルバイトというようにしましょう。
普段の会話では「バイト」でOKですが、問い合わせの電話では少し雑な印象を持たれる可能性がありますので、省略せずきちんと「アルバイト」と言いましょう。
では、電話のかけ方の例を紹介します。
お忙しいところ、恐れ入ります。
わたくし、〇〇と申しますが、アルバイトの募集をされているかお聞きしたく、お電話いたしました。
アルバイト採用ご担当の方はいらっしゃいますか?
担当の者にかわりますので、少々お待ちください。
(担当の方にかわったら、改めて)お忙しいところ、申し訳ございません。
わたくし、〇〇と申しますが、現在、そちらの店舗でアルバイトの募集をされていますか?
<募集していなかったら>
そうでしたか。お忙しいところ、どうもありがとうございました。
<担当者が不在の場合>
何時ころにお戻りの予定でしょうか?
<ほかの時間にかけなおして欲しいと言われた場合>
お忙しいときに大変失礼いたしました。何時ころにお電話すればよろしいでしょうか?
このように電話でバイトの募集があるか、聞いてみましょう。採用担当の方が募集状況を教えてくれると思います。
公式ホームページに採用情報の出ていない店舗でも、電話でバイト募集を問い合わせて採用されたという人も実際にいます!
本当にスタバでバイトしたい!!という人は、電話で問い合わせてみましょう。
日常生活で電話をかける機会は少ないかもしれませんが、今後スタバでバイトするようになった時、または社会人になった時に電話対応する機会は多くあります。
就活の時にも、人事担当の方と電話で次の面接の日程などを話すことがあるかもしれません。
今のうちに慣れておくと、一歩リードできるかもしれませんよ!電話対応が上手になるためには、ある程度の慣れも必要なので、実践あるのみです。
電話はいつかけたらいい?ランチタイムなどの忙しい時間は避けよう!
具体的には、何時くらいに店舗に電話をかけたらよいでしょうか?平日の営業時間内で、混雑していない時間にかけるのがよいでしょう。
混雑する時間は店舗ごとに多少の違いはあると思いますが、スタバが混む時間帯は主に以下の4つの時間帯です。
・開店直後~10時くらい
・お昼時(12時~13時くらい)
・ティータイム(15時~16時くらい)
・会社が終わった後の時間(19時以降)
これらの混雑する時間をできる限り避け、例えば午前なら11時くらい、午後であれば14~15時くらいに電話するようにしましょう。
あまり忙しくない時間帯があるとはいっても、突発的に混雑することもあります。そのような状況のときは、「電話をかけ直してほしい」と伝えられることもあると思います。
そんな時でも焦らず、先ほど紹介した方法で電話をかけ直す時間を確認して、指定された時間にもう1度電話してみましょう!
大学1年生だと午前は講義でいっぱいだったりで、電話をするのが大変なこともあると思います。
電話するタイミングの調整が大変かもしれませんが、憧れのスタバでバイトするという目標を達成するため、何とか時間を作って電話してみましょう。
バイト募集が多いタイミングはいつ?
募集人数が多いのは新年度が始まる前、前年度の12月~3月くらいの時期です。
スタバのバイトは約6割が大学生ですので、今までバイトをしていた大学生が卒業してしまう3月に欠員を補充するためバイトの募集も多くなります。
この時期は募集も多くなりますが、新年度に向けてバイトを探す人も多くなりますので、応募する人も多いです。
残念ながら、募集の多い年度末に応募すれば倍率が低いというわけでもありません。
希望のスタバの募集をみつけたら、まずは応募してチャレンジしてみてくださいね。
スタバのバイトに応募したら面接の準備をしよう!
スタバのバイトへの応募が終わったら、さっそく面接の準備をしましょう。面接当日の持ち物や服装、面接でされる質問の内容を紹介していきます。
面接当日の持ち物は?
持ち物は面接の日程といっしょに伝えられると思いますが、履歴書と筆記用具、ノートまたはメモが必要とのことです。特別な持ち物はありません。
面接当日は公式ホームページで記入した志望動機などをメモして持っていくと、何を書いたか忘れてしまって焦るということもなくなるでしょう。
ただ、そのメモばかり見て話していては、「自分の言葉で書いていないのかな」や「志望動機が自分自身のなかできちんと消化できていないのかな」というマイナスの印象を与えてしまいます。
メモは緊張する面接当日のお守りという程度に考えておきましょう。
面接の当日には何を着ていけばいい?おすすめはスタバの店員さんのマネ!
面接の日に何を着て行けばよいのか、とても悩むと思います。
おすすめは、スタバで実際に働いている人の服装をマネすることです。スタバの店員さんをマネするようにすれば、面接当日の服装に悩まなくても大丈夫そうですね。
スタバのバイトとして採用された経験のある人も、面接当日は白シャツを着ていったそうです。確かにスタバで働いている人は白シャツを着ている人が多い印象がありますよね。
そして、服装と髪型を決めるときは、「清潔感」をだすことも忘れないようにしましょう。スタバは飲食店ですので、清潔感があることはとても重要です。
スタバのドレスコードではネイルは禁止ですので、面接のときもして行かないほうが無難でしょう。
当日に服装に悩まなくてもよい以外に、実際の店員さんの服装をマネするともう1つメリットがあります。
実際の店員さんと同じような服装をすることで、面接する人にあなたが実際に店舗で働く様子をイメージしてもらいやすくなることです。
スタバではありませんが、面接官をしたことがある人に「印象」について聞いてみると、だいたい採用したいと思う人は会って3秒くらいでわかるそうです。
会って3秒で一緒に働くイメージを持ってもらうには、服装も大切な要素になりますよね。
スタバでバイトをするときの服装の決まりは?もう少し詳しくみてみましょう
スタバでは2021年8月2日からドレスコードが変わり、服装や髪型の自由度大きくなったそうです。
自由度が大きくなったとはいえ、スタバは飲食店ですから「清潔感」があることが第一です。
公式ホームページに服装の例が掲載されていましたので、紹介します。
みなさん、清潔感があってかつシンプルな服装ですね。この雰囲気をマネるとしたら、
・シャツなど(アイロンなどが苦手なら、ポロシャツなどにした方が無難)
・細身のパンツ(濃いめの色)
といった感じでしょうか。
面接前に、実際にバイトを希望する店舗を利用してみるのもおすすめです。実際に働いている人たちの服装を見ることができますし、店舗の雰囲気を感じることができます。
私がよく利用する店舗の人たちは、エリのあるシャツを着ている人が多かったです。どの人もシワのない、パリッとした清潔感のあるシャツだったのが印象に残っています。
洗濯をしてもシワになりにくい形態安定の優秀なシャツも売っていますので、面接の前に購入してもいいと思います。
面接でよく聞かれる質問ジャンル3選を紹介します!
服装はこれで決まりましたね。
あとは当日、面接に行くだけなのですが、面接では何を聞かれるのでしょうか。これが分からないと不安に感じると思いますので、少し予習してみましょう。
面接では質問に上手に答えることに意識がいきがちですが、質問に答える様子から人とのコミュニケーションの取り方、アイコンタクトがあるかなども見られていますよ。
緊張するとは思いますが、質問に答えることに集中し過ぎず、目の前にいる面接官と対話することも忘れないでください。
それでは、具体的にはどんな質問があるのか見てみましょう。
ネット上の掲示板などで見てみると、スタバの面接でされる質問はオーソドックスなものが多いようです。
就活などでたまに話題になるような、奇抜な質問をされたという投稿は見当たりませんでした。
<事務的なもの>
シフトに入れる曜日、時間帯などに関する質問です。
これは正直に希望を伝えましょう。ただし、〇曜日と〇曜日の△時~△時までしか入れません!といった、シフトの融通がまったくきかない印象を与えてしまう答え方は避けましょう。
採用しても、あまりシフトに入ってもらえないかも……というマイナス評価につながってしまいます。
<面接で一般的な質問>
志望理由、自分の長所・短所、大学の専攻や部活動、部活動で得たこと、趣味、休日の過ごし方、自己PRなどの質問です。
スタバのバイト面接に限らず、ほかのバイト面接や就活でもよく聞かれる質問です。
志望理由は応募時にも記入する必要がありますので、何を記入したか忘れないようにメモを残しましょう。
<スタバでの働く姿勢についての質問>
スタバのバイトを通してどのように成長していきたいか、スタバでどのように働きたいか、将来の夢について、最近の感動したできごと、人と接する時に気をつけていることなどの質問です。
詳細はスタバの公式ホームページに掲載されていますが、スタバではバイトであっても自分の頭で考え、行動して成長していくことが求められます。
スタバでバイトをすることでどのように成長したいのか、自分の言葉で考えておきましょう。
面接当日の流れ
面接当日の流れを簡単に紹介します。必ずしも紹介する通りの流れではないと思いますので、そんな時でもリラックスして面接に望みましょう!
私もファストフード店のバイトの面接に行ったことがありますが、面接時間にお店が突然混雑し、面接担当の社員さんまで駆り出されるほどでした。
10分くらい待機となりましたが、緊張しやすい性格の私には、その場所に慣れるよい時間となったので結果オーライです。
採用になってバイトを始めてからも日々ハプニングはつきものですので、柔軟に対応しましょう。
<5~10分前に店舗(面接にしてされた場所)へ行きましょう>
もちろん遅刻はダメですが、早く行き過ぎることにも注意です。あまりに早いと、準備を急がせてしまうなどの迷惑をかけてしまいます。
<店舗のスタッフに、バイトの面接に来たことを伝える>
スタバの面接は客席で行うことが多いです。スタッフの指示に従いましょう。
<面接を受ける>
多くの場合、面接は1対1で、時間は30分くらい(長くても60分くらい)です。
スタバの面接では、なんとコーヒーを出してもらえるそうです!!コーヒーが好きな人は、おいしいコーヒーを飲みながらリラックスして面接にのぞみましょう。
苦手な人は無理をせず、正直にコーヒーが苦手なことを伝えましょう。コーヒーが飲めなくてもスタバでバイトはできますので、安心してくださいね。
<結果を待つ>
前にも紹介しましたが、採用・不採用の結果は電話で伝えられます。結果が出るまでドキドキですが、電話が来るのを待ちましょう。
結果がいつごろわかるか、目安の時間を面接の時に聞いておくと少し安心できるかもしれませんね。
まとめ
- スタバのバイト募集の情報は、公式ホームページの「求人情報」に掲載される
- スタバのバイトは電話ではなく、公式ホームページからの応募が基本
- 電話で応募したほうが有利ということはないが、よい印象を伝えられるのならば、電話で応募の意思を伝えてみるのもあり
- 採用・不採用の連絡は、だいたい1~2週間で、電話で伝えられる
- 公式の求人情報ページでに希望のバイトがないときは、直接店舗に電話で問い合わせてみる
- 公式ホームページに採用情報の出ていない店舗でも、電話でバイト募集を問い合わせて採用されたという人も実際にいる
- 電話をかけるのは、平日の営業時間内、混雑していない時間(例えば午前なら11時くらい、午後であれば14~15時くらい)にかける
- バイトの募集人数が多いのは12月~3月くらいの時期だが、応募者も多く、倍率が低いわけではない
- 服装は働いている様子をイメージしてもらいやすいよう、実際の店員さんと同じような服装をするのがおすすめ
- スタバではバイトであっても自分の頭で考え、行動して成長していくことが求められるので、スタバでバイトをすることでどのように成長したいのか考えておく
普段あまり電話をかけない人にとって、電話をかけること自体、ハードルが高いかもしれません。でも、憧れのスタバでバイトを始めるために、勇気を出して一歩踏み出してみましょう。
楽しいバイト生活がきっと待っていますよ!
コメント