暮らし鉛筆は正しい持ち方のはずなのに力が入らない?本当に正しく持ててる? 鉛筆の正しい持ち方は力が入らない!と感じるのは、慣れていないらか、実は正しい持ち方ではないからかもしれません。矯正アイテムを使ったり、すこしずつ正しくもつ時間を長くして直していきましょう!鉛筆を正しくもつことが、なぜ良いのかメリットも紹介します。 2023.07.11暮らし
暮らしフライパンの取っ手が取れるデメリットは?ココだけは気をつけたい! みなさんフライパンを買う時は何を一番大切にしていますか? 焦付きにくさ、見た目のおしゃれさ、サイズ感など色々選ぶ基準はあると思いますが、私が大切にしているの取っ手が取れるかどうかです。 家のキッチンが狭いので、取っ手が取れるフライパンの収納... 2023.07.08暮らし
暮らし帰省のストレスは自分の実家でも感じる!憂うつにならない対策は? 進学、就職や結婚で実家から独立しても、年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークなどの大型連休には自分の実家に帰省する方も多いですよね。 生まれ育った自分の実家で楽しく過ごせるはずの帰省が、長期間過ごすと何故かしんどい、疲れてしまう、といったス... 2023.07.05暮らし
暮らし北海道のお土産でマイナーなものを教えます!目指せお土産マスター! 北海道のお土産ってどんなものを思い浮かべますか? 「白い恋人」や「ルタオ」など有名なものはあるけど、誰かと被ってしまったらなんとなく気まずい…。定番のものは買ったことがあるから、今回はちょっと違うものも、マイナーなものが欲しい! せっかく買... 2023.07.02暮らし
暮らし野球観戦でユニフォームを着ないのはあり?その他観戦マナーの確認も! スポーツ観戦で手軽にできそうなのは野球観戦やサッカー観戦。 中でも野球観戦は試合数も多く、毎晩ニュースなどで試合結果やハイライトを見かけることから、身近に感じるのではないでしょうか? ちょっとした憧れはあるけどなかなか行く機会も無くて、今か... 2023.06.29暮らし
暮らし野球観戦の友達がいないなら1人もあり!友達の作り方や募集の注意点 テレビで野球観戦も良いけど、球場で野球観戦してみたくありませんか? 試合開始前に早めに入場すると試合前練習などが見られます。 これはなかなかテレビではじっくり見られませんし、プロの選手が生で動く様子は楽しいです。 応援歌で楽しんだり、球場の... 2023.06.27暮らし
イベント記念日にアルバムは嬉しくない?みんなのリアルな本音を調査しました 恋人との記念日にアルバムを渡したいな、そんな風に思った事はありませんか? アルバムをプレゼントというと、一見素敵なように思いますが、中には「愛が重すぎる」と嬉しくない方もいるそうです。 私も以前お付き合いしていた方に聞いたところ、あまりにも... 2023.06.25イベント
イベント記念日が男性心理ではめんどくさいって本当?大切にしたいイベントは? 記念日を忘れてしまう男性には、「めんどくさい」という心理が働くのが原因です。でも、すべての記念日がめんどくさいわけではなく、誕生日などは大切にしたいという男性も多くいます。大切な記念日、彼の好みのプレゼントも準備して楽しくお祝いしましょう! 2023.06.22イベント
イベント記念日にプレゼントが片方だけって変?愛がない?疑問を徹底解明! あなたは記念日にこんな経験はありませんでしたか?折角プレゼントを用意したのに彼氏からのお返しがない!挙げ句忘れられたまま結局片方だけで終わるなんてことに…。何故彼氏は記念日をおざなりにするの?その疑問と今後の付き合い方についてご説明します。 2023.06.19イベント
イベント記念日にlineでひとこと♪ココロに響くメッセージを贈りたい 大切な記念日に贈るメッセージに苦労したことはありませんか?毎月・毎回考えてはlineで長文を打つことにくたびれてきているあなた…実は短くシンプルでもキチンとポイントをおさえることで素敵なメッセージが出来ちゃうんです!ひとことで変わる方法をお教えします♪ 2023.06.16イベント